どうも早起き大学生のYamadaです。
今日の記事はタイトル通り「僕がブログを書く理由」についてです。
YouTube動画内でもブログを書いていることを公表している僕ですが、、
どうしてわざわざ早起きをしてまで毎日ブログを書くのか?
YouTube動画内では語れない僕の心のうちを語りたいと思います。
僕がブログをする理由は主に以下の5つです。
①アウトプット力の向上
②自分というコンテンツ(商品)を売ることができる
③世界中どこにいても仕事ができる
④メモ(備忘録)
⑤自分への挑戦
順番に説明します。
①アウトプット力の向上
まずは、ここを鍛えたい。
コンビニで買い物をし、サイゼリヤでご飯を食べ、学校で勉強を教えてもらう
つまり、サービスを「受ける側」で良かった
これまではこれの繰り返しで生活が成り立った。
しかし、これから僕は社会人として生きていかなければない。
ということは、、、
サービスを「提供する側」になっていかなくてはならない。
ビジネスマンとしても、クリエイターとしても、
社会に貢献し、価値を提供し、誰かの役に立ち、対価として給料を貰う。
そこで必要となるのが「サラリーマン」と「副業」の2つのビジネスシーンで
最低限必要となってくるのが「アウトプット力(=発信力)」
これまでの文章を見てもらってお分かりの通り、
僕は人へ何かを伝えるという作業が苦手だ。
この通り語彙力も文章構成もむちゃくちゃだ。苦手意識を克服するためにも
ブログはアウトプットのトレーニングの場にとても有効的だと考える。
②自分というコンテンツ(商品)を売る
自分という商品をコンテンツとして価値を高め売ることができれば
極論どんなサービスも成約に繋がると考える。
勿論製品の質は大切だ、しかし日常生活を振り返ると
「何を買うか」より「誰から買うか、どこから買うか」ということを
無意識に考えて購買しているケースは少なくない。
その第一歩としてYouTubeやブログには無限の可能性を秘めていると考える。
③世界中どこにいても仕事ができる
僕は仕事が大好きだ。
働きたくて堪らない。
何より僕は家でボーッとしたり
じっとしたりしているのが大の苦手だ。
だから、1日1回は必ず外出するし、目的が無くても街に出ることもある。
その上で、ブログの最大のメリット『時間と場所に縛られない』ということは
発信者としての歩みを止めないために、毎日少しでも執筆活動を進めるためにも
パソコン一台さえあれば、海外だろうが、出張先のホテルだろうが、カフェだろうが、
毎日どこにいても、何時でも仕事を進めることができるという点は外せない。
その上、初期コストもほぼかからない。
④メモ(備忘録)
僕は人より能力が高いわけでも、要領が良いわけでもないから
覚えたことや経験をシンプルにすぐ忘れてしまう。
だから今の自分の考え方や行動をメモとして残しておきたい。
これは数年後財産になるであろう。
それに、自分の頭の中や考えを整理し、曝け出し、他者に共有することで、
また何か新しい発見を得られるチャンスが広がるかも知れない。
⑤自分への挑戦
今現在大学生としてお金もない、コネクションもない
何者でもない僕にとってできることは限られていて、
常に何かに挑戦し続け、ひたすら手を動かし続けること。
本田圭佑さんが言ってた言葉をお借りすると、
「1に量、2に量、3に量」
これに尽きると思います。
そんな僕にとってブログとはとても便利なツールだと思っています。
今しているこの行為(ブログの執筆に没頭)が意味があるかどうかはわからない。
人によっては無駄に見えるかもしれないし、共感してくれるかもしれない。
しかし、現時点でできるベストをいつも更新し続けなければ
いつまで経ってもチャンスは来ないし、何も起こらない。
何か自発的にアクションを起こさなければチャンスを広げることはないだろう。
以上が僕が毎朝ブログを書く主な理由です。
その結果、誰かの役に立つことができればもっと最高だなと思っています。
以上
ご拝読頂きありがとうございました。
コメント